MENU

POE2で設定が保存されないときの対処法

Path of Exile 2(POE2)をプレイしていて、「ゲームを閉じると設定が保存されない」という問題に悩まされている方は少なくありません。

せっかく自分好みにキー配置やグラフィック設定を調整しても、再起動するとリセットされてしまうと本当に困りますよね。

この記事では、よくある原因と解決策をわかりやすく解説します。

目次

設定が保存されない原因とは?

ゲームの設定が反映されない場合、いくつかの原因が考えられます。代表的なものは以下の通りです。

  • 設定ファイルが正しい場所に保存されていない
  • 設定フォルダやファイルが「読み取り専用」になっている
  • 管理者権限の問題で書き込みができていない
  • セキュリティソフトやクラウド同期が干渉している

まずは一番多い「設定ファイルの書き込み権限の問題」を確認してみましょう。

設定ファイルの場所を確認する

Path of Exile 2の設定ファイルは、Windowsの場合、通常は次の場所に保存されます。

%userprofile%\Documents\My Games

この中に「Path of Exile 2」というフォルダがあり、その中にproduction_Config.iniなどの設定ファイルが保存されています。

もしこのフォルダが存在しない場合は、ゲームを一度起動してから終了すると自動的に生成されるはずです。

読み取り専用を解除する

設定が保存されないときに多いのが、この「読み取り専用」属性がオンになっているケースです。解除方法は以下の通りです。

  1. エクスプローラーで対象フォルダを開く
    • %userprofile%\Documents\My Games に移動します。
  2. Path of Exile 2フォルダを右クリック
    • 「プロパティ」を選択します。
  3. 属性を確認する
    • 下部にある「読み取り専用」にチェックが入っていないか確認します。
    • 入っている場合はチェックを外して「OK」を押します。

この操作で設定ファイルへの書き込みが許可され、次回から設定が保存される可能性があります。

管理者権限での実行

すでに試されたかもしれませんが、ゲームを「管理者として実行」すると改善するケースもあります。これはゲームが設定ファイルにアクセスする際、通常の権限では保存できない場合に有効です。

ただし、毎回右クリックから実行するのは面倒なので、恒久的に設定する場合は次の手順をおすすめします。

  1. ゲームのショートカットを右クリック
  2. 「プロパティ」→「互換性」タブを開く
  3. 「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れる

セキュリティソフトやクラウド同期の影響

意外と見落としがちなのが、ウイルス対策ソフトやOneDriveなどのクラウド同期機能が原因となるケースです。

  • OneDriveが「Documents」フォルダを同期している場合、設定ファイルの保存に失敗することがあります。
  • 一時的に同期を停止するか、Path of Exile 2フォルダを除外設定にすると改善する場合があります。

それでも解決しないときは

上記を試しても改善しない場合は、以下の方法も検討してみてください。

  • ゲームの再インストール
  • 設定ファイルを手動で編集し、新しいものに置き換える
  • フォーラムや公式サポートに問い合わせる

特にベータ版や初期リリース時には、バグで設定が保存されないというケースもあり得ます。その場合はパッチを待つしかないこともあります。


今回紹介した「Documents → My Games → Path of Exile 2 フォルダの読み取り専用解除」が一番効果的な解決策です。まだ試していない方はぜひ確認してみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次