MENU

社会人必見!Windows PCショートカット13選 – 作業効率アップ間違いなし!

春も近づき、大学進学や新社会人としての生活が始まるこの季節。

新しい環境でパソコンを使う機会が急増している方も多いのではないでしょうか?

この記事では、社会人になって覚えておくと便利なWindowsのPCショートカットを13個紹介します。

作業効率が劇的に上がる、すぐに実践できるものばかりです。
私自身、これらのショートカットを使って日々の業務を効率化しているので、ぜひ覚えて試してみてください!

※注:Macユーザーの方は、CtrlをCommandに置き換えて読み進めてください。
ただし、すべてがCommandに置き換わるわけではないのでご注意を。

目次

覚えておくべきPCショートカット 13選

1. コピー – 「Ctrl」+「C」

コピーの基本中の基本です。選択した範囲を簡単にコピーできます。マウスで右クリックしてコピーしている人は今すぐ「Ctrl」+「C」に切り替えましょう。これだけで作業スピードがアップします。例えば、メールやレポートなどで何度も同じ情報を使用する際に非常に便利です。

2. 貼り付け – 「Ctrl」+「V」

コピーしたものを貼り付けるショートカットです。こちらも初歩的なものですが、これを使うだけで「右クリックで貼り付け」よりもずっと早く作業が進みます。コピーと貼り付けを組み合わせて使うことで、データの移動や編集が格段にスムーズになります。

3. 太字 – 「Ctrl」+「B」

ExcelやWordなどで文字を強調する際に便利なショートカットです。メニューからボタンを探す手間がなくなり、スムーズに強調表示できます。特にプレゼン資料や報告書などで重要な部分を目立たせたいときに重宝します。

4. 操作を取り消し – 「Ctrl」+「Z」

間違えた操作を元に戻すときに使います。Excelでセルを間違って編集したり、文章を書き間違えたときに「Ctrl」+「Z」で簡単に取り消せます。何段階も元に戻せるので、試行錯誤しながら作業する際にとても便利です。

5. 単語検索 – 「Ctrl」+「F」

文書内で特定の単語やフレーズを見つけたいときに便利なショートカット。「Ctrl」+「F」を押すと検索バーが表示され、素早く見つけたい情報にアクセスできます。長文の文書やウェブページ内で目的の情報を探す際に非常に役立ちます。

6. 全選択 – 「Ctrl」+「A」

文書全体を一気に選択したいときに使います。長い文書をすべて選択するのにマウスで引っ張る必要がなくなるので、作業がとても楽になります。例えば、大量のテキストを一度にコピーして別の場所に貼り付ける際に便利です。

7. 画面ロック – 「Windows」+「L」

オフィスで席を離れるときに役立つショートカットです。簡単に画面をロックして、セキュリティを確保しましょう。社会人になったらまず覚えておきたいショートカットの一つです。特に機密情報を扱う場合や、短時間でも席を離れるときに必須です。

8. エクスプローラー起動 – 「Windows」+「E」

ファイルやフォルダを探したいときに、エクスプローラーをすぐに開くことができます。これで資料の共有やファイルの管理がスムーズに進みます。例えば、ダウンロードしたファイルや保存したドキュメントに素早くアクセスしたいときに便利です。

9. 設定画面 – 「Windows」+「I」

PCの設定を変更したいときに使うショートカットです。アップデートの確認や背景の変更など、PCの設定を素早く行えます。PCの調子が悪いときや、個人設定を変更したいときにすぐにアクセスできるので非常に便利です。

10. 全アプリ最小化 – 「Windows」+「M」

画面に開いているすべてのアプリケーションを一気に最小化します。デスクトップに置いてあるファイルにアクセスしたいときに便利です。急に上司や同僚がやってきて、デスクトップをすぐに確認したいときなどに役立ちます。

11. 行の選択(カーソルから左)– 「Shift」+「Home」

カーソルから行の先頭までを選択するショートカットです。文章を修正するときに非常に便利で、削除やコピーが一気にできます。特に長い行を編集する際に、マウスでドラッグするよりも正確かつ素早く選択できます。

12. 行の選択(カーソルから右)– 「Shift」+「End」

こちらはカーソルから行の末尾までを選択します。行全体を選択して編集する際に役立ちます。行の一部分を素早く削除したり、別の場所に移動させる際に便利です。

13. アプリ切り替え – 「Alt」+「Tab」

複数のアプリケーションを開いているときに、一瞬で切り替えられる便利なショートカットです。「Alt」を押しながら「Tab」を押して、使いたいアプリケーションに素早く移動しましょう。特に複数のウィンドウを行き来しながら作業する場合に、作業スピードが格段に上がります。


まとめ

これらのショートカットを使いこなせば、パソコン作業が一気に効率化されること間違いなしです。簡単に実践できるものばかりなので、今日から少しずつ取り入れてみてくださいね!

作業効率を上げるための小さな工夫が、長期的には大きな成果を生むかもしれません。

皆さんのPCライフがもっと便利で快適なものになりますように♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次